喫煙難民 -ヴェポライザーが永住の地!?-

紙タバコ→手巻きタバコを行き来し、Vapeにウン十万投資。その後もアイコス・グローと移住をするも何か違う…。そんな私が出会ったヴェポライザー。こ、これは…出会っちゃった!? そんな日々をつらつらと。

日々を豊かにするヴェポライザーとの暮らし

f:id:kim1016:20190203181606j:plain

ヴェポライザーと暮らしてみてーー

 ヴェポライザーを生活に取り入れてから早二週間が経ちました。本当に楽しく、豊かな喫煙を楽しめています。数々の方法で喫煙をしてきた僕ですが、ヴェポライザーは本当に素晴らしいプロダクトだと思います。

「シャグを入れて吸う」

 その単純な仕組みが僕には合っているみたいです。Vapeも非常に面白いですが、求め出すとキリがなく明快な答えがないため、僕はどうしても面倒になってしまい、その世界を楽しむことができなくなってしまいました。その辺、ヴェポライザーは前述した通り、シャグを入れて吸うだけです。機種の差はあれど、脇目を振らず、タバコを楽しめるということが良いと感じています。 

喫煙という行為を大事にしたい

 僕は音楽も好きで、その関わり合い方はここ数年で大きく変わりました。Spotifyで探求し、気に入った作品はレコードで買うようにしています。じっくりと、その作品と向き合いたいからです。そこには儀式性のようなものがあり、レコードを出すときの香り、針を落とすという動作、音が流れるまでの間など、パソコンやスマホでは味わうことができない特別なものがあります。MP3が出てきたときに、僕もその利便性からMP3メインで音楽と付き合っていましたが、ワンクリックでさまざまな曲にアクセスできる“楽さ”から、音楽とじっくりと向き合ってないとフッと思い、レコードを買うようになりました。
 これはタバコにも言えるような気がします。いつの間にか、ニコチンを摂取するだけの喫煙が増えてしまっていた。特にiQOSを使用していたときに感じていましたが、特に美味しいとも思っていない。着香系が好きということもあり、パープルメンソールを吸っていましたが、どうもケミカルに誤魔化されている。ただ体が欲するから吸う。そこに儀式性は皆無で、喫煙という行為を大事にしていないと多々思うことがありました。その中でヴェポライザーに出会えたことは、喫煙という文化を大事に思えるキッカケになったと思います。 

寝る前の時間を豊かに過ごせる

 また生活にもメリハリが出ました。寝る前に「明日は外の喫煙所で吸うことが多くなりそうだから、太巻きを○本作って、それを切って何個持っていこう」とか「会食があるから明日はシャグ袋ごと持って行こう」など、翌日の予定に合わせて準備するようになりました。スケジュールの再確認にもなりますし、打ち合わせの内容を明確にするなどの利点もあったりします。喫煙でライフハックです 笑。
 またぬか漬けじゃないですが、シャグの香りを嗅ぎながら、シャグの様子を観察するのも楽しいですよね。機種のメンテナンスも楽しく行うことができています。また余談ですが、手巻きタバコも改めて素晴らしい文化だと再確認しています。
 つらつらと書いて来ましたが、ニコチンを摂取するだけの喫煙ではなく、趣味・嗜好品として昇華できつつ、寝る前のちょっとした時間を豊かにできるヴェポライザーは素晴らしいなというお話でした。


 次回以降、メインで使用している『v5 NANO』のメンテナンス、シャグの運用方法などを書いていこうと思います。